全教室共通トピックス
↑お申し込みはこちら↑
↑お申し込みはこちら↑
学校のテストや通知表では分からない
真の学力を知るチャンス!!
全国のライバルとの競争できる
日本最大級の小学生のテストです。
スタディーフィールドでも
行いますのでぜひご参加ください。
【日時】2025年11月3日(月・祝)
詳細は各教室のご案内をご覧ください。
中3生の受験指導
↑お申込み・お問い合わせはこちら
神奈川県の公立高校受験を控えた
中学3年生の皆さん、保護者の皆様、
こんにちは。2学期が始まり、
いよいよ受験が現実のものとして感じられる頃ではないでしょうか。
今回は、この秋からの受験勉強をどう進めていくべきか、
当塾の具体的な指導スケジュールと合わせてご紹介します。
受験に向けて本格的な情報収集を始める方にとって、きっと役立つはずです。
9月・10月
内申点と基礎固めが鍵 🔑
この時期、最も重要なのは定期テスト対策です。
神奈川県の公立高校入試では、
中学3年間の成績(内申点)が合否に大きく影響します。
特に2学期の内申点は、配点が中2の成績の2倍になるため、非常に重要です。
当塾では、各中学校のテスト範囲に合わせた授業や対策で、
内申点アップを徹底的にサポートします。
また、定期テスト対策と並行して、
中学1・2年生で習った内容の復習も進めます。
過去の単元に穴があると、この先の応用問題に対応できません。
授業時間外で使う教材の進捗管理を通して、
一人ひとりの弱点を丁寧に埋めていきます。
11月
いよいよ受験モードへ切り替え 🚀
定期テストが終わる11月から、
いよいよ本格的な受験対策が始まります。
この時期から、入試本番を意識した指導へとシフト。
過去問演習を取り入れ、
公立高校入試の出題傾向や時間配分を体で覚えていきます。
さらに、応用問題にも本格的に取り組み始めます。
思考力や応用力が問われる問題に対応できるよう、
質の高い演習を重ね、得点力を高めていきます。
12月
最後の総復習、冬期講習で総仕上げ ✍️
冬休みは、受験生にとって最後の追い込み期間です。
冬期講習では、中学1年生から3年生までの全範囲を総復習し、
知識の抜けがないかを最終チェックします。
この講習が、新しい知識をインプットする最後のチャンスだと考えてください。
これまでに学んだ内容を体系的に整理し、自信を持って本番に臨めるよう準備します。
1月
直前ゼミで徹底演習!本番への最終調整 🎯
年が明け、入試本番まで残りわずか。
1月からは入試直前ゼミで、予想問題を徹底的に演習します。
このゼミでは、本番さながらの緊張感の中で問題を解き、
実力をさらに磨き上げます。
時間内に問題を解く練習はもちろん、解答のポイントや効率的な解き方など、
合格へ直結する実践的なテクニックを伝授します。
2月
公立高校入試本番 🎓
これまでの努力が実を結ぶ日です。
自信を持って、本番に臨んでください。
当塾の講師陣も、皆さんの健闘を心から願っています。
当塾では、生徒一人ひとりの目標に寄り添い、合格まで全力でサポートします。
ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
皆さんと一緒に、夢の実現に向けて頑張れることを楽しみにしています。
お申込みはお電話またはHPまで!
お気軽にお問い合わせ下さい!
↑お申込み・お問い合わせはこちら
スタディー・フィールド
中央林間駅前教室
お電話 046-275-0155
(月~土 14:00~22:00)
↑お申し込みはこちら↑
↑お申し込みはこちら↑
学校のテストや通知表では分からない
真の学力を知るチャンス!!
全国のライバルとの競争できる
日本最大級の小学生のテストです。
スタディーフィールドでも
行いますのでぜひご参加ください。
【日時】2025年6月1日(日)
詳細は各教室のご案内をご覧ください。
↑お申込み・お問い合わせはこちら
スタディー・フィールドの春期講習会では
①予習→②授業→③復習
のサイクルで効率的に学習を進めていきます。
学力の推移は講習会前後の
2回のテスト
でチェックします。
①予習
授業を受ける前にテキストの問題を解きます。
既に学校や塾で習った内容です。
基本的な問題を通して
「分からないもの」を
発見することが目的です。
②授業
一緒に頑張る友人と共に
各単元のポイントの解説を聞き
問題演習も行います。
解説では、
予習段階での「分からないもの」
を重点的に聞いて弱点を効率的に復習します。
問題演習では、
「分かる」を「できる」にするため
実際の学校テストや入試問題の
応用問題までチャレンジし
真の学力を鍛えていきます。
③復習
授業内で学んだことをもう一度
やり直すことで
「分かったつもり」
「できたつもり」
を無くしていきます。
テスト(2回実施)
講習会最初と最後に
学力診断テスト
締めくくりテスト
という2種類のテストを行います。
講習会最後の
「締めくくりテスト」は
「学力診断テスト」よりも難しいので
真の学力が鍛えられているのか
が試されます。
目標意識を持つことで
お子様も勉強に前向きに取り組むことが出来ます。
今までの勉強に不安がある
絶対に行きたい志望校がある
そんなお子様に変化を起こし
希望進路実現のため最大限のサポートを
させていただきます。
日程や各クラスの空き状況などは
お気軽にお問い合わせください。
スタディー・フィールド
中央林間駅前教室
↓お問合せフォーム↓
お電話 046ー275-0155
(月~土 14:00~22:00)
復習すごろく大会
↑お申込み・お問い合わせはこちら
【小4~小6対象】
開催日時
3/1(土)
①10:00~11:30
②16:30~18:00
3/2(日)
③10:30~12:00
④13:00~14:30
*お好きな時間をお選びいただけます!
*各回先着15名までです。
お申し込みはお早めに!!
内容
すごろくで止まったマスのプリントを
解くことを繰り返し、ゴールを目指す!
「〇マス進む、戻る」「文房具GET!」
「ルート選択」など楽しい要素が
たくさんあります!
1時間半の長時間ですが、
ワクワクする仕掛けが多いので
皆さん最後の1秒まで1枚でも多く
プリントを解こうと頑張ってくれます!
場所
スタディーフィールド
中央林間駅前教室
お申込み方法
お電話
046-275-0155
または
↓HPのお問合せフォーム↓
からお願いします!
大好評イベントなので
お早めにお申し込み下さい!!!
集団指導の
スタディー・フィールド
大和教室
10月から新規開校しました!!
これまでの
パーソナル・ワン大和教室を拡大強化し
集団指導のスタディー・フィールドも
お選びいただけるようになりました!
開校に伴い様々なイベントを用意しております。
是非この機会にご入会を下さい!
お問い合わせは
お電話
046-260-6155
まで!!
スタディー・フィールドの夏期講習会では
①予習→②授業→③復習
のサイクルで効率的に学習を進めていきます。
学力の推移は講習会前後の
2回のテスト
*中3は全県模試も合わせてテスト3回
でチェックします。
①予習
授業を受ける前にテキストの問題を解きます。
既に学校や塾で習った内容です。
基本的な問題を通して
「分からないもの」を
発見することが目的です。
②授業
一緒に頑張る友人と共に
各単元のポイントの解説を聞き
問題演習も行います。
解説では、
予習段階での「分からないもの」
を重点的に聞いて弱点を効率的に復習します。
問題演習では、
「分かる」を「できる」にするため
実際の学校テストや入試問題の
応用問題までチャレンジし
真の学力を鍛えていきます。
③復習
授業内で学んだことをもう一度
やり直すことで
「分かったつもり」
「できたつもり」
を無くしていきます。
テスト(2回実施)
講習会最初と最後に
学力診断テスト
締めくくりテスト
という2種類のテストを行います。
講習会最後の
「締めくくりテスト」は
「学力診断テスト」よりも難しいので
真の学力が鍛えられているのか
が試されます。
目標意識を持つことで
お子様も勉強に前向きに取り組むことが出来ます。
今までの勉強に不安がある
絶対に行きたい志望校がある
そんなお子様に変化を起こし
希望進路実現のため最大限のサポートを
させていただきます。
日程やコースの空き状況などは
お気軽にお問い合わせください。
スタディー・フィールド
中央林間駅前教室
お電話 046ー275-0155
(月~土 14:00~22:00)
夏休みは学校の授業が1か月間ストップするので
劇的に学力を伸ばす
大きなチャンス!
学力向上のためには
苦手科目は「今までの総復習」
得意科目は「応用問題にチャレンジ」
を繰り返し行うことが重要です。
家庭学習やお子様お一人では難しいことでも
スタディー・フィールドの
伸ばすことに真剣な先生と
本気で頑張るライバル
がいる環境なら
自分史上最高の努力が出来ます!
前期コース・後期コースともに
まだまだ申し込み受付中です。
*小6前期は定員まで1名
お申込みの場合はお早めに!
スタディー・フィールド
中央林間駅前教室
お電話 046-275-0155
(月~土 14:00~22:00)
3月15日(金)
スタディーフィールド
湘南台教室が新規開校します
3月15日~3月24日までは随時開校説明会を実施しておりますので
塾をお探しの方はお気軽にご参加下さい。
3月25日~4月5日で春期講習会を実施します。
スタディーフィールドの楽しくわかりやすい授業をぜひ、湘南台でも体験してください。