コース紹介(小学生コース)
小学生コース(通常授業)
Concept message
今、小学生に求められる確固たる実力養成
勉強という場を通して努力することの大切さを知り、継続する習慣を身につける、自らの目標を達成し人間的な成長をしてゆく、そんな環境が失われつつあるような気がします。
小学校の時期の学習の不備・不足はまさに将来の「人間力」の未熟につながるのではないでしょうか。また、小学校の学力が中学校の学習にも大きく影響し、学年が進むほどに学力差が広がってしまいます。時を経て受験の時期になったとき、選択肢が狭められ希望の進路に進めないなど悲しい思いをするのは誰でしょうか?
小学校時代のしっかりした勉強は、一生涯にわたって子供たちの知的財産となり自身の将来を切り開く力の礎となります。
将来のために確固たる学力育成はしておきたいとお考えのご家庭も多いかと存じます。そんな時「スタディー・フィールド小学生コース」はご家庭の希望をしっかり受けとめることができると確信しております。
小学生コースでは「特殊な難問や奇問」に無駄な時間を費やすことなく、教科書発展レベルを中心に「健全な思考の延長上にある高度な良問」を多く取り扱うことで思考力・洞察力・論理性の育成を目指します。また、小学校の指導要領にとらわれることなく「伸びる力はどこまでも伸ばす」ことを常に目標としております。
受験で通用する英語力の育成
5年生・6年生対象の英語コースでは、英検対策のテキスト・プリントを使って文法を中心とした英語の指導を中学生とほぼ同じ内容で実施いたします。
小学生対象の英語教育というとゲームをしたり会話を習ったりと楽しい授業を行うのが普通です。楽しい授業は英語への導入、興味・関心を高める場合は一つの手段としては有効です。しかし、英語習得に対する「努力」と「訓練」を必要としないため中学校進学後に学校の英語に対応できなくなるケースを多く見てきました。
「うちの子は小3から英語を習っていたのに中学校では英語の成績がよくなくて・・・」というお話がよくありますが、小学校時代のゲームや遊びの感覚での「努力と訓練を必要としない英語学習」が原因の1つとなっております。特に、1年後に中学校進学を控えた小学6年生には中学校で通用する英語力を身につけさせたいものです。
スタディー・フィールドの小学英語コースでは、英語を「理解」し「習得」することに目標を定めています。読み・書き・文法を重視し、地に足の着いた英語の基礎力を育成いたします。
小学生コースのご案内
曜日が選べる、小学生コース
小学生の標準コースは各学年ともに授業の曜日を選ぶことができます。例えば小学校6年生は木曜日と金曜日からご都合のよい曜日をお選びいただけます。3・4・5年生についても同様に通塾日の選択ができます。曜日を選んで、週1日・1教科から受講することができます。
英語コースは初めて英語を習う方にも安心です
小学生の英語コースは初級・中級の2コースを開講します。初級は初めて英語を習う生徒のためのコースで英検5級程度の内容を扱います。中級は今までに英語を習ってきた経験者向けのコースで、英検4級程度の内容を扱います。経験に応じてコースを選択することができます。
