北大宮教室

いい先生に出会えば、人生は大きく変わります

こんにちは、北大宮教室の斉藤です。

早くも2回目のNくんとの授業中 (今回は英語) のやり取りについて書きたいと思います。現在完了 (主+have+過去分詞)の問題を解いているときの様子です。

 

問題「次の文の空欄に、(  ) 内の語を適する形 (1語) に直して書きなさい。」

   Ms. Green                 just started her class.  (have)

 

Nくんの解答「Apple」← 今、大人気のバンド名だろっ!! haveを完全に無視してるじゃん!! (斉藤 心の声) ※正答はもちろんhas

 

 

問題「(  ) 内の語を使って、次の日本文を英文に直しなさい。」

   私は2回富士山 (Mt. Fuji) に登ったことがあります。 

 

Nくんの解答「I have clmbed Mt. Fuji twce.」 ← climbedだしtwiceだし… 両方ともiが足りないよ!まさにMrs. GREEN APPLEの曲を聴いて、愛 (i) の大切さを学ぼうよ!! (斉藤 心の声)

 

ということで、まるで作り話のようですが、今日の授業中の一場面を伝えさせていただきました。ただ1つだけ言えることとして、間違えたことを放置しないで、「次に活かすための努力をすること」これに尽きるのではないでしょうか?

 

 

 

インフォメーション一覧へ戻る